【訃報】ヴェルダンディ号が亡くなりました。
【訃報】ヴェルダンディ号が亡くなりました。(26歳)
厩舎名は「ビート」で、坪田先生が「ビートくん!」と
声をかけておられたのが懐かしく、今でも覚えています。
改めて戦歴を振り返ってみると、我が部の馬場馬術の
一時代を作り上げた、エースであったことが分かります。
このように、部に貢献してくれた事はもちろん、
何代にも渡って乗り継がれて、ビートくんの存在で
多くの人がつながっている…坪田先生、先輩と後輩、
良きライバル達、そして現オーナーの竹原さん、etc.
そのことが、かけがえのない事だなと、改めて
ビートくんをはじめ、全ての馬たちに感謝ですね。
ビート!ありがとう! そしてお疲れさま。
どうか天国で、京産大馬術部の活躍を見守ってください!
~~~~~~~~
写真は、現オーナーの竹原さんより2013年5月に
送って頂いたものを改めて掲載いたしました。
戦歴は、「関西学生馬術連盟の記録」
(京大OB・藤井氏のWeb)を参考にまとめました
改めて、この場にて御礼申し上げます。
~~~~~~~~
【経歴・血統】
在厩:1992年4月1日~2008年3月21日
1988年4月22日生まれ、牡、サラブレッド
北海道幌泉郡えりも町、鹿毛
競走馬名:エリモビート
父:ハードツービート 母:サプルメント
父の父:ハーディカヌート 父の母:Virtuous
母の父:Herbager 母の母:ゾーン
【主な戦歴】
春学…全関西学生馬術大会
夏学…関西学生賞典馬場馬術大会。
種目…表記無しは学生賞典馬場馬術競技。
1994年
春学:六位・永江正裕 613.0(53.8%)
1995年
夏学:六位・三宮加代 未確認
1996年
春学:二位・岡田奈津子 611.0(53.6%)
夏学:四位・岡田奈津子 589.0(52.4%)
1997年
春学:三位・檜山伸太郎 629.0(55.2%)
夏学:二位・檜山伸太郎 634.5(55.7%)
1998年
春学:優勝・木島佑介 614.5(53.0%)
夏学:三位・木島佑介 630.5(55.3%)
1999年
春学:優勝・横山篤史 644.0(56.5%)
夏学:三位・横山篤史 675.0(59.2%)
2000年
春学:優勝・島 孝之 639(56.1%)
夏学:優勝・島 孝之 657(57.6%)
2001年
春学:優勝・平岡伊万里 660(57.9%)
夏学:優勝・平岡伊万里 657(57.6%)
優秀馬匹:三位
2002年
春学:優勝・末永智治 654(57.4%)
夏学:四位・末永智治 538(54.3%)
2003年
夏学:優勝・牧内 恵 606(61.2%)
全学:13位・牧内 恵 927(56.2%)
2004年
春学:優勝・今橋和也 58.788%
夏学:優勝・今橋和也 59.394%
優秀馬匹:四位
2005年
春学:優勝・佐渡一毅 59.091%
2006年
春学:優勝・小山康介 60.303%
夏学:三位・小山康介 58.586%
2007年
春学:優勝・小山康介 58.686%
春学(St.G):四位・小山康介 53.666%
投稿者プロフィール
最新の投稿
facebook2017.9.5 火【 ふれあい教室 】
facebook2017.9.2 土【 荒木先生の命日 】
facebook2017.9.1 金【 ふれあい教室 】
facebook2017.8.27 日【 秋学 〜2日目〜 】